Q.1 |
コンテンツホーム画面上のアプリケーションやファイルを削除したら、元データも削除されるのですか? |
A.1 |
元データは削除されません。 |
|
Q.2 |
元データを削除したら、コンテンツホーム画面からも削除されますか? |
A.2 |
コンテンツホーム画面には「?」マークが付いたアイコンが残りますので、別途削除する必要があります。 |
|
Q.3 |
コンテンツホーム画面には何を登録することができますか? |
A.3 |
アプリケーション、ファイルのショートカットを登録することができます。また、フォルダを作成することもできます。 |
|
Q.4 |
コンテンツホーム画面を削除できますか? |
A.4 |
削除することはできませんが以下の手順で表示しないようにすることはできます。
- 設定ホーム画面にある「画面デザイン設定」を起動させます。
- 「ホーム画面タブ」にある「コンテンツタブを表示する」のチェックをはずします。
非表示にしても登録されていたコンテンツはそのまま残ります。 なお、再度表示させる場合は、「コンテンツタブを表示する」にチェックをいれてください。 |
|
Q.5 |
コンテンツホーム画面で、コンテンツアイコンをタッチしてもコンテンツが開きません。 |
A.5 |
XMDFコンテンツを見るためには、「ブンコビューア」が必要となります 設定ホーム画面の「ソフトウェアの追加/削除」アイコンをタップタッチして表示される「ソフトウェアアンインストーラー」画面で表示されるリストに、「bunkoviewer」と表示されているかをご確認ください。 |
|
Q.6 |
コンテンツホーム画面によく使うアプリケーションを登録したい。 |
A.6 |
以下の手順で登録することができます。- コンテンツホーム画面を表示させます。
- 「ファイル」メニューの「新規アプリケーション ショートカット作成」を選択します。
- ショートカットを作成したいアプリケーションをリストから選択し、[OK]をタッチします。
|
|
Q.7 |
コンテンツホーム画面によく見るデータを登録したい。 |
A.7 |
以下の手順で登録することができます。- 「コンテンツホーム画面を表示させます。
- 「ファイル」メニューの「新規ファイル ショートカット作成」を選択します。
- 「名前」にショートカット名を入力します。
- 「ファイル」の[...]を選択して、ショートカットを作成したいファイルを選択します。
- [OK]をタッチします。
|
|
Q.8 |
自分なりに分類したい。 |
A.8 |
以下の手順でフォルダを作成し、まとめることができます。- コンテンツホーム画面を表示。
- 「ファイル」メニューの「新規フォルダ作成」を選択します。
- 「名前」欄にフォルダ名を入力し、「アイコン」を選択してアイコンの種類を決定します。
- [OK]をタッチします。
|
|
Q.9 |
ショートカットやフォルダの名前を自分で分かりやすくしたい。 |
A.9 |
以下の手順で変更することができます。
- コンテンツホーム画面を表示させます。
- 名前を変更したいショートカットを選択します。
- 「ファイル」メニューの「編集」を選択します。
- アプリケーションの場合:アプリケーションリストを再度選択します。
ファイルの場合:「名前」「ファイル」を再度選択します。 - [OK]をタッチします。
|
|
Q.10 |
「ファイル」メニューの「初期の状態に戻す」を選択するとどうなるのですか? |
A.10 |
新しく登録したショートカットなどはすべて削除され、お買い上げ時の状態に戻ります。 なお、元データをファイルホーム画面で削除していた場合、元データは復活しません。[?]アイコンでショートカットが作成されます。 |
|
Q.11 |
よく見るものをリストの一番上に表示したいのですが。 |
A.11 |
以下の手順で変更することができます。- 「ファイル」メニューの「並び替え」を選択します。
- 上に表示したいコンテンツを選択し、[↑]ボタンをタッチします。
- 自分の好きな位置に移動させたら[OK]をタッチします。
|
|
Q.12 |
コンテンツホーム画面とは何ですか? |
A.12 |
ザウルスに搭載されたアプリケーション、ファイルなどを手軽に利用できるようにショートカットを作っておける画面です。 購入時は、コンテンツホーム画面にあらかじめ収録されているコンテンツが登録されており、ここからアイコン(ショートカット)をタッチすることで、テキストや動画のコンテンツを利用することができます。 コンテンツホーム画面はカスタマイズが可能で、任意のアプリケーション、ファイルのショートカットを登録することができます。また、フォルダを作成することもでき、アプリケーションとファイルをひとつのフォルダにまとめておくこともできます。 |
|